つれづれなるままに・・・あんぱんまんの部屋

つれづれなるままに・・・あんぱんまんの部屋

一時保育考<4>

子にとって親が信頼できる依存できる人であれば、親は安心基地といえます。

安心基地を持っている子は、例えお母さんがいっとき離れても、
「ママはお勉強が終わったら、ボクを迎えに来てくれる、だからそれまで、ボクはここで遊んでおけばいいんだ」という、イメージを作ることが出来ます。
しかし、お母さんが安心基地になりきっていない場合、「ママはボクを迎えに来てくれるんだろうか、もう会えないんじゃないか」という不安を募らせていきます。


お母さんが子どもにとって安心基地になっていれば、
離れたとき少しくらい泣いても、「不安だったのよね」とわかってあげるだけで、問題なくいけると思います。


ところで、昔は大勢の兄弟や親戚や、近所の子ども集団、近所のオジサンオバサン・・・、そういうたくさんの人に囲まれて、子どもは大きくなっていく中で、社会化していきました。
が、今は兄弟も少なく、そういった人が減っています。
子が社会化していく中で、かつては自然に小さいステップがあったのですが、今は家庭の中でどうしても閉鎖的になりがちです。

意識的に、一時保育を利用したり、子育てサークルに入ったり、子育てサロンに出席したりして、いろいろな人と子どもをまじわらせ、社会化をはかっていく、とてもいいことだし、必要なことだと思います。

-----------------------------------------------
Re:一時保育・・考<その4>(7/28)   優ちゃんさん 記

月一回、地域の子育て支援センタ-の応援にいっています。

支援シンタ-は、今年からやっと出来ました。
割と盛況なようで、毎週の開放日にはリピ-タ-も多く、起動に乗ってきているようです。

そこに月一回の割合でお手伝いにいって子供の笑顔と触れあっております。

子供の笑顔はステキで可愛くて、エネルギ-をもらっているわけです。でもそれなりに気を遣う場面もあるわけで・・・

子供を二人以上連れているお母さん、一人を抱いてもう一人が無理を言う、そんな時は、必ず「抱いていいかなぁ?」と抱いている子を抱っこします。

よその人に自分の子が預けられないお母さんがいるそうなのです。

3~5歳までの子供を二人以上持っているお母さんて一番忙しいって思うから少しでも手助けしてあげたいと思うのですが、中には他人に触られるのがイヤな人っているらしいのです。

幸い、いやという人には会っていないのでが・・・
泣き出したら無理せずにお母さんに返しています。

秋頃には、また違う形で子育て支援をしてみようと企画しております。児童民生委員さんとか地区の公共施設を利用して月一回程度の小学生以上とお年寄りの集まれる企画を思案中です。

また知恵をお借りしたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。

(7月29日23時14分)
-----------------------------------------------
優ちゃんさん へ  あんぱんまんより

カキコありがとう~♪

>よその人に自分の子が預けられないお母さんがいるそうなのです。

そういう方は、過去になにかイヤな思いをされた方なのかもしれないですね。

でも、家に閉じこもっているだけでなく、そういう場に子どもを連れて出て来られるなら、出てこられるということを応援してあげたいですね。

私も、まだ、その経験はないのですが・・・。


>秋頃には、また違う形で子育て支援をしてみようと企画しております。児童民生委員さんとか地区の公共施設を利用して月一回程度の小学生以上とお年寄りの集まれる企画を思案中です。

いいですね。地域の中の居場所。お年寄りも子どもも一緒に・・・・。ガンバってくださいね~。 (7月30日17時22分)

-----------------------------------------------
Re:一時保育・・考<その4>(7/28)    ははだんごさん 記

うんうん。私も、同居する前、近くに公民館があったこともあり、いろいろ参加していました。
今は、逆に、自由がなくなり(って、悪い書き方だけど。)そういうイベントに、参加しにくい。
(それでも、最近出来た近所の地区センターのイベントには、出かけることがありますが)
でも、大人数になった分、私の手を離れて、日常的に、ババ、大ババ、おじちゃん、兄達と、いろんな人に、かまってもらえて、上2人とは、違った子に育ちつつあるように思います。
まあ、もって生まれた性格と言うのもあるのでしょうが・・・
環境によって、違ってくると言うのは、確かに!と思います。
(上二人は、私に、べたべただものね^^;) (7月31日7時25分)

-----------------------------------------------
ははだんごさんへ  あんぱんまんより

>でも、大人数になった分、私の手を離れて、日常的に、ババ、大ババ、おじちゃん、兄達と、いろんな人に、かまってもらえて、上2人とは、違った子に育ちつつあるように思います。

素晴らしい環境ね。
大家族のよさ、子どもの育ちにはいいと思います。
主婦であるあなたは大変でしょうが・・・・・。

-----------------------------------------------

次へ進む
HOMEへ戻る


© Rakuten Group, Inc.